「未知のウィルス」と戦う
新しい時代の救世主!

“オゾン”の力
をご存知ですか?
オゾンは3つの酸素原子からなる気体で、
インフルエンザウイルスの感染拡大防止などへの
有効性が知られています。
オゾンガスは多くの病原体を不活化する
効果があることが知られており、
新型コロナウイルスにも効果があることが
すでに報告されています。
しかし、
既報の実験は、1.0~6.0ppmという高濃度のオゾンガスを
使用しており、人体への毒性が懸念されていました。
令和2年8月26日(愛知県豊明市)大学研究グループにより、
人体に許容される
低濃度(0.05と0.1ppmで実験)でも
オゾンガスが新型コロナウイルスに対して
除染効果があると
いうことが明らかになりました。
弊社の製品で感染拡大の抑制に大きく貢献していきます。
コロナ禍の現在、
こんなお悩みをお持ちではありませんか?

新型コロナウィルス感染拡大に伴って・・・
低濃度オゾン発生器、
たくさんの企業(団体)様に
導入いただいております。



※1 新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発令前と後の比較
2019年10月~2020年3月と2020年4月~9月までの比較
-
5月15日では高濃度オゾンで不活性化が確認別紙1の記事の追加(8月26日)藤田医科大学低濃度オゾンでコロナに効果があることが認められた。
-
人の手が触れる場所はアルコールなどで拭き取り消毒を実施して、空気中のウィルスの不活性化はオゾン発生装置で行うことができる。
-
オゾン発生器は低い濃度のオゾンを連続稼働して発生させるので、人体に悪い影響はなく、安心して導入することができる。
ご回答、ありがとうございました。
無料でお見積りをさせていただきます。
オゾン発生器のご案内
-
- CS-10(4W)
- ¥70,000(税抜)
- オゾン発生量10mg・適用面積10㎡
- CS-10(8W)
- ¥80,000(税抜)
- オゾン発生量20mg・適用面積20㎡
こんな場所に設置するのがオススメ!
-
医療機関
-
福祉施設
-
学校
-
保育園
幼稚園 -
スポーツジム
-
飲食店
-
カラオケ
ルーム
-
- CS-20(4W+8W)
- ¥90,000(税抜)
- オゾン発生量30mg・適用面積30㎡
- CS-20(8W×2本)
- ¥100,000(税抜)
- オゾン発生量40mg・適用面積40㎡
こんな場所に設置するのがオススメ!
-
医療機関
-
福祉施設
-
学校
-
保育園
幼稚園 -
スポーツジム
-
飲食店
-
カラオケ
ルーム
-
- CS-200H(38W)
- ¥200,000(税抜)
- オゾン発生量270mg・適用面積(脱臭)270㎡
適用面積(殺菌)25㎡
こんな場所に設置するのがオススメ!
-
医療機関
-
福祉施設
-
学校
-
保育園
幼稚園 -
スポーツジム
-
飲食店
-
カラオケ
ルーム
その他にも、
除菌・殺菌に特化したオゾン発生器もご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
続きをご覧いただき、
オゾン発生器の素晴らしさを感じてください。
お電話でのお問い合わせ
オゾンが発生するメカニズム
オゾンは、自然界にも存在する物質で
3つの酸素原子からなる酸素の同素体です。
酸素分子(O2)に紫外線(185mm)を照射すると、分子結合を切断し活性酸素(O)に分裂します。

不安定な活性酸素は、酸素分子と結びつきオゾン(O3)となります。

とても不安定な物質で、フッ素に次ぐ強い酸化力を持っています。
紫外線ランプから放射される
紫外線波長185nmを空気(酸素)に照射することで、
オゾンを人工的に作り出すことが可能にしました。
新型コロナウィルスなどのウィルス対策だけ?
いえ、それだけではありません。


●低濃度オゾンガスによる利用
-
0.01~0.03ppm 自然界にあるオゾン濃度レベル
-
0.03~0.06ppm 脱臭・低除菌・食料品鮮度保持
-
0.1ppm以下 8時間労働におけるオゾン許容範囲濃度
※ただし0,1ppmを超える濃度の空間ではオゾンの臭気は強く人間がそのまま8時間いることは常識的に想定しにくいです。
●高濃度オゾンガスによる利用(専門技術者へ相談のもと利用をお勧めします。)
-
0.1ppm以上 高除菌・害虫忌避効果 無人環境での利用
-
1.0ppm以上 殺菌・害虫駆除 人体に影響を及ぼすので無人環境下での利用
(日本産業衛生学会 中央労働災害防止協会 ガイドライン記載)
導入事例紹介
-
プレナス様
- 飲食店
- 食品工場
オゾンによる排気の脱臭を行っています。
フィルター交換等の費用がいらず、脱臭効果が持続します。
害虫の侵入を防ぐことや、ダクト内の油の付着を軽減することも期待できます。 -
東臣様
- 飲食店
- 食品工場
オゾンによる工場内の脱臭・夜間殺菌を行っています。
調理室・洗浄室・出荷準備室等の殺菌、ゴミ庫の脱臭、グリストラップの浄化等様々な場所に利用できます。
ゴキブリ等の害虫の侵入を防ぎます。 -
友田病院様
- 病院
- 介護施設
オゾンによる除菌、脱臭を行っています。インフルエンザ等のウイルス対策に、共用部だけでなく汚物処理室やゴミ庫等でもご利用頂いています。
-
-
城山病院様
- 病院
- 介護施設
新型コロナ対策にて導入を致しました。病院入口風除室への設置で、アルコール消毒等で対策して空気中のウイルスを除染するのは厳しい為、導入しました。患者様への不安、感染リスクの軽減に貢献してもらいたいです。
-
よくあるご質問
-
Q1.新型コロナウイルスは付着するとどの程度生存するのでしょうか?
米国国立衛生研究所の研究によると、空気中では飛沫状態で最大3時間生存、銅の表面で最大4時間、段ボールで最大24時間、プラスチックとステンレスではおよそ2~3日残存する事を確認されました。
-
Q2.オゾンは人体に有害と聞きますがどうなんでしょうか?
オゾンは濃度により人体への悪影響を及ぼすことが確認されていますが、低濃度0.1ppm以下であれば日本産業衛生学会で作業環境基準で安全が認められております。
-
Q3.オゾン発生器のメンテナンスは必要ですか?
オゾンランプは消耗品の為、定期交換をお勧め致します。ランプの寿命時間目安は10,000hとなります。
-
Q4.オゾン発生器利用目的を教えてください。
脱臭、除菌、殺菌、新型コロナ対策、害虫忌避効果などです。
-
Q5.オゾン水とは何ですか?
水道水にオゾンガスを溶解させたものをオゾン水と言います。塩素系殺菌水の7倍から10倍の殺菌力と言われております。分解率も早い為、残留性も後処理も必要ありません。
-
Q6.飲食店に設置してもオゾンのにおいは気になりませんか?
低濃度オゾンでの使用なのでにおいは気になりません。
お問い合わせフォーム
お問い合わせへの回答は3営業日以内にさせていただきます。
※急ぎの場合には、お電話(099-260-1141)にて
ご連絡をお願い致します。
※は入力必須項目